【子供と登山】 長女の山登りデビュー! 天山(佐賀県)めざして ~後編~
2012年8月19日、長女と一緒に天山(佐賀県)に登ってきました!
前回の記事はこちらからどうぞ!
mumeijinbutu.blog.fc2.com/blog-entry-156.html
11時に上宮登山口に到着しました。
登山口には広い駐車場があり、登り口を右側に少し下るとトイレもありました。
準備体操を済ませ、さあ、出発です!
まずは、あめ山分岐をめざします。
登山道は九州自然歩道のコースとなっており、整備された木製の階段から始まります。
しばらく登るとすぐに天山神社上宮の小さな鳥居が現れました。
その横には小さな池。
池をまわって、再び木製の階段が続きます。
長女は順調な滑りだしで、僕の先をぴょんぴょんと駆け上がっていきます。
駐車場を見下ろせる場所へきました。
そしてあめ山分岐に到着しました。
ここから右に進んで天山山頂をめざします。
ここからの登りはガレ場になります。
大人にとってはさほど問題ない大きさの岩でも、子供にとっては大岩です。
長女は岩にしがみつきながら一生懸命登っています。
上のほうから小学生の団体が下りてきました。
県内の小学校の先生と生徒さん達でした。
長女も僕といっしよに挨拶を交わしながらすれちがいました。
そしてついに頂上が見えてきました。
さらにいいタイミングで雲も晴れてきました!
そして、頂上に到着!
天山山頂は広い原っぱになっていて、360度の眺望は最高です。
時折吹いてくるさわやかな風がまた心地いい!!
佐賀の街を見下ろしながらの昼食。
長女も笑顔です!
昼食後、原っぱの中を散策しました。
松虫草(マツムシソウ)が咲いていました。
高原に秋を告げる花で、お盆過ぎから咲き始めます。
ここはこれから秋にかけていろんな種類の花が咲き出します。
秋にもう一度きてみたいな~~
のんびり山頂で過ごしました。
下山します。
このころには空は完全に晴れ渡り、遠く雲仙岳まで見渡すことができました。
長女にとって下りは上り以上に大変そうで、岩に両手とお尻をつきながらゆっくり降りて行きました。
そして13時30分、無事に上宮登山口駐車場に到着。
長女は疲れた様子もなくニコニコ顔でした。
温泉には入りたくないらしく、キャンセル。
高速のパーキングでソフトクリームを食べて自宅へ帰りました。
帰宅後、隣の部屋から長男と話す長女の声がしてきました。
「今日の山登り、めちゃくちゃ面白かったとよ!!」
おわり
前回の記事はこちらからどうぞ!
mumeijinbutu.blog.fc2.com/blog-entry-156.html
11時に上宮登山口に到着しました。
登山口には広い駐車場があり、登り口を右側に少し下るとトイレもありました。

準備体操を済ませ、さあ、出発です!
まずは、あめ山分岐をめざします。
登山道は九州自然歩道のコースとなっており、整備された木製の階段から始まります。
しばらく登るとすぐに天山神社上宮の小さな鳥居が現れました。
その横には小さな池。
池をまわって、再び木製の階段が続きます。
長女は順調な滑りだしで、僕の先をぴょんぴょんと駆け上がっていきます。

駐車場を見下ろせる場所へきました。

そしてあめ山分岐に到着しました。

ここから右に進んで天山山頂をめざします。
ここからの登りはガレ場になります。
大人にとってはさほど問題ない大きさの岩でも、子供にとっては大岩です。
長女は岩にしがみつきながら一生懸命登っています。

上のほうから小学生の団体が下りてきました。

県内の小学校の先生と生徒さん達でした。
長女も僕といっしよに挨拶を交わしながらすれちがいました。
そしてついに頂上が見えてきました。

さらにいいタイミングで雲も晴れてきました!
そして、頂上に到着!
天山山頂は広い原っぱになっていて、360度の眺望は最高です。
時折吹いてくるさわやかな風がまた心地いい!!

佐賀の街を見下ろしながらの昼食。
長女も笑顔です!
昼食後、原っぱの中を散策しました。
松虫草(マツムシソウ)が咲いていました。

高原に秋を告げる花で、お盆過ぎから咲き始めます。
ここはこれから秋にかけていろんな種類の花が咲き出します。
秋にもう一度きてみたいな~~
のんびり山頂で過ごしました。

下山します。
このころには空は完全に晴れ渡り、遠く雲仙岳まで見渡すことができました。

長女にとって下りは上り以上に大変そうで、岩に両手とお尻をつきながらゆっくり降りて行きました。

そして13時30分、無事に上宮登山口駐車場に到着。
長女は疲れた様子もなくニコニコ顔でした。
温泉には入りたくないらしく、キャンセル。
高速のパーキングでソフトクリームを食べて自宅へ帰りました。
帰宅後、隣の部屋から長男と話す長女の声がしてきました。
「今日の山登り、めちゃくちゃ面白かったとよ!!」
おわり
- 関連記事
スポンサーサイト