ニッポン無名人物名鑑 ~長崎県民編~
最近カメラにはまっています!
トップページ
|
全エントリー一覧
|
RSS購読
ブログ内検索
カテゴリ
はじめに (2)
写真 (51)
┣
今日の一枚 (47)
┗
フォトコンテスト (3)
山登り (96)
┣
長崎の山 (27)
┣
大分の山 (22)
┣
佐賀の山 (16)
┣
熊本の山 (3)
┣
福岡の山 (7)
┣
山の道具 (10)
┗
故障の記録 (7)
ザ・フィッシング (81)
┣
船釣り (14)
┣
ソルトルアー (39)
┗
アオリイカ (14)
今日の出来事 (90)
ふるさと納税 (6)
旅行 (53)
長崎、佐賀のお祭り (12)
トンボ (3)
家庭菜園 (13)
坂道のアポロンと佐世保 (10)
映画 (12)
┣
見直し映画館 (4)
┗
あなたへ (4)
他愛もない話 (6)
思い出事件簿 (5)
┣
幼少時代 (4)
┗
青年時代 (1)
今日の料理 (10)
グルメ (25)
┗
ランチパスポート (11)
未分類 (3)
木彫り (89)
┣
彫り友 (2)
┣
木製ベアブリック (5)
┣
グリモア (8)
┣
ジェスタ・キャノン (10)
┣
ケンプファー (14)
┣
ザク (1)
┣
ガンキャノン (1)
┣
ザク製作開始まで (5)
┣
ギラ・ズール (24)
┣
ボトムズ (5)
┣
ガンプラ以外 (2)
┣
まれ 魔女姫人形 (5)
┗
GUNDAM CONVERGE (5)
PR
木製ガンダムの作り方
製作に必要な工具の説明から木製ガンダムのつくり方までを説明しています。
こちらから
どうぞ!
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
スポンサーサイト
スポンサー広告
- --年--月--日 (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
前のエントリー:
【木製ガンダム】根付サイズの木製FWグリモア
次のエントリー:
【佐世保 亀山八幡宮 十日恵比寿大祭】大抽選会の商品に驚き!
△ページ最上部
トラックバック
トラックバック送信先 :
△ページ最上部
コメント
▼このエントリーにコメントを残す
名前:
メールアドレス:
URL:
タイトル:
本文:
パスワード:
管理者にだけ表示する
△ページ最上部
≪前のエントリー≪
≫次のエントリー≫
【ショートケーキ作り】スポンジケーキが膨らまない理由
今日の料理
- 2016年01月19日 (火)
ショートケーキ ケーキ イチゴ スポンジ スポンジケーキ クリーム ホイップ ホイップクリーム 膨らまない 理由 原因
年が明け、長女の希望で
ショートケーキ
を作りました。
それも2週連続で。
一度目は大失敗。
二度目になんとか成功しました。
レシピはこちらを参考にしました。
クックパッド いちごのショートケーキ
材料はこちら。
無塩バターが一番高く、スーパーで400円くらいでした。
ケーキに必要な分量は10グラムなんですが...
まずは
スポンジ作り
から。
一度目のとき
レシピでは卵にグラニュー糖を加え、白っぽく
もったり
するまで混ぜ合わせるとのこと。
もったり
ってどのくらい?
普段からお菓子作りをしているわけではないので、この表現がわからない...
とりあえずとろみがでてくるまで泡立て器で混ぜました。
時間にして3分くらい。
これに薄力粉を加えて170度オーブンで25分。
薄っ!
原因は
もったり
の解釈ミス?
ネットで調べると、やはりかき混ぜ不足とのこと。
二度目のとき
今度は15分間泡立てました。
これぞ
もったり
です!
オーブンで焼いてみると...
前回に比べ、3倍くらい膨らみました。
大成功!
フワフワスポンジの出来上がり!
次に
ホイップ作り
一度目のとき
生クリームにグラニュー糖を加え泡立てて
8分立て
にするとのこと。
8分立て
ってどのくらい?
とりあえずこんな感じになりました。
うすうすスポンジにデコレーションすると...
表面がボコボコになりました。
ちょっと固かったみたい。
二度目のとき
前回の固さのやや手前で止めました。
フワフワスポンジにデコレートすると...
.
いい感じに仕上がりました。
お味は?
一度目のとき
ホイップとイチゴは美味でした。
スポンジは一口だけであとは廃棄...
二度目のとき
家族全員で、
うま~~い!
おわり
関連記事
【ショートケーキ作り】スポンジケーキが膨らまない理由
【家庭菜園】さつまいもの収穫から手作り芋かりんとうまで
【さつま揚げの作り方】 上五島(倉島、帆揚)のクロ(メジナ、グレ)の高級すり身揚げはとても甘かった...
【たこ焼き作り】 活たこがたこ焼きに変わるまで
【子供とお菓子】 ウォーカー社風のショートブレッド作ってみました
サンクゼールのオールフルーツジャムと手作りスコーン
本格ガトーショコラ作りに挑戦!
スポンサーサイト
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
前のエントリー:
【木製ガンダム】根付サイズの木製FWグリモア
次のエントリー:
【佐世保 亀山八幡宮 十日恵比寿大祭】大抽選会の商品に驚き!
コメント
(0) -
トラックバック
(0) -
△ページ最上部
トラックバック
トラックバック送信先 :
△ページ最上部
コメント
▼このエントリーにコメントを残す
名前:
メールアドレス:
URL:
タイトル:
本文:
パスワード:
管理者にだけ表示する
△ページ最上部
≪前のエントリー≪
≫次のエントリー≫
Translation
最近の記事
プロフィール
Author:はっちゃん
長崎県佐世保市在住
男性
マイブームは「山登り」->「木彫り」-> 今は「写真」です。
「釣り」は相変わらず...
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセスカウンター
お知らせ
このブログではアフェリエイトプログラムを利用しております。管理人おすすめの商品をいろいろと紹介しておりますが、実際の商品のご購人に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。お引取りにあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡ください。
このブログに関する問い合わせはこちらからどうぞ!
名前:
メール:
件名:
本文:
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。